ヨーロッパ6ケ国周遊旅
3月14日~10日間・クラツー 欧州6ケ国巡りへ。その6ケ国は初めてのとこばっかし。
ツアーディレクター 伊藤千恵さん、19名の参加、キャセイパシフィックで 中部国際10時 香港経由、香港発 15時半、イギリス ロンドン ヒースリー空港へ。香港からロンドンまでは 13時間、着は 20時。日本との時差は8時間。
ロンドンエアポート内 ホテルでまずは泊まり、翌日ロンドン市内観光へ。これが また渋滞渋滞で バッキンガム宮殿から国会議事堂から 肝心の大英博物館は30分ほど、もぉ駆け足駆け足で 博物館は 眠るミイラさんあたりしか記憶が・・。
ロンドンエアポート内 ホテルでまずは泊まり、翌日ロンドン市内観光へ。これが また渋滞渋滞で バッキンガム宮殿から国会議事堂から 肝心の大英博物館は30分ほど、もぉ駆け足駆け足で 博物館は 眠るミイラさんあたりしか記憶が・・。
パリに着いて バスに、そこで現地ガイドさんから 「命は 国が守ってくれますが、財産は 守ってくれません。自己責任です。取られたらそれで終わりです。」他 怖いお話を淡々と。
軽々と銃を持った 兵士さん?が ちらほらと。
何やら 外の風景は 怪しげな~、
パリで驚いたのは 街中でも くわえタバコする人多く そしてポイ捨てが普通という光景、その吸い殻を掃除する方 その仕事を守るためだとか~今年に入り タバコを2年ぶりに復活 しかし ヨーロッパ旅を機会に 止めようかと思っていたら 行く先々 まぁマナーの悪いこと悪いこと、そのせいにするわけではありませんが
パリで驚いたのは 街中でも くわえタバコする人多く そしてポイ捨てが普通という光景、その吸い殻を掃除する方 その仕事を守るためだとか~今年に入り タバコを2年ぶりに復活 しかし ヨーロッパ旅を機会に 止めようかと思っていたら 行く先々 まぁマナーの悪いこと悪いこと、そのせいにするわけではありませんが
(そのせいにしてる?) 止める気なくなりました。
もちろんホテルは 外にしか吸い場所はありませんでしたが。
パリのイメージ大狂いで 歩道上は吸い殻いっぱい、で 掃除する方々も。
で、まずは ルーブル美術館へ。おぉぉ これがこれがこれがという逸品ばかり、わが地元にも 公認ルーブル彫刻美術館があり けっこう好きな迷い所なので 予備知識はたっぷりと。
さすがさすが これぞほんまもんのミロのビーナスだと(^^♪
次は ベルサイユ宮殿で歩く歩く、この日のパリ近辺は20度超の暑さ もぉ汗ダクに~そしてエッフェル塔の美形に触れ セーヌ河クルーズへ。
パリは連泊で 翌17日は ベルギーへ。ブルージュ散策を。可愛い街並みにホホォ、年配風の花嫁・花婿さんのお戯れ姿、そして旅中の日本青年も。
ベルギーは美味しい国と聞いてきましたが、夜の ムール貝のワイン蒸しは極旨でありました。
ブリュッセルに泊、次の日は 小便小僧、すこし卑猥な小便少女(頑丈な鍵かけられて檻の中・・前に像ごと盗まれたとか)を見学。
ソーラーふりふり人形・アインシュタイン、ミスタービーンを購入。(日本へ帰ったら アインシュタインが作動しない!現在補修中です。)
ラヴォーサンタンヌ城を見学し~そこで 某妖精を購入 どういう素性なのか不明でしたが~、そしてバスは ルクセンブルグへ。
ラヴォーサンタンヌ城を見学し~そこで 某妖精を購入 どういう素性なのか不明でしたが~、そしてバスは ルクセンブルグへ。
ケルン泊で、 20日 トリア・ケルン大聖堂へ。ステンドガラスの妙、ケルン市内をひとりブラブラ、カミさんは 他のカミさん方とブラブラ。
犬連れ青年、日本語堪能の方、犬の名は「ケンシン」、おぉ上杉謙信かと思うと そんな人
知らないとか、やはり 「るろうに剣心」のケンシンでした(^^♪
犬連れ青年、日本語堪能の方、犬の名は「ケンシン」、おぉ上杉謙信かと思うと そんな人
知らないとか、やはり 「るろうに剣心」のケンシンでした(^^♪
そそそして 最後の国 オランダへ。20・21と連泊です。
同じツアーの方、すりに財布を。財布ごと 6万円ほど、日本円で。背中のバックからと。パスポート等は無事だっとか。外国では被害にあったら やられ損、まず還ってくることはないとか。
ザーンセ・スカンスへ 風車風景を。木靴ではしゃぐおばさま方。
ザーンセ・スカンスへ 風車風景を。木靴ではしゃぐおばさま方。
東京駅とは姉妹というアムステルダム中央駅。
地元 日本人ガイドさんと。男三人も。そして船巡り。
オランダは自転車の国、自転車道を疾走する人たち~けっこう危ない。
オランダは自転車の国、自転車道を疾走する人たち~けっこう危ない。
そんなこんなで 6ケ国旅も終わり帰路へ。スキポール空港から香港乗り継ぎで 23日15時 中部国際へ。まぁ時差の関係で 寝たのか寝なかったのか 頭ぼんやり~数日ぼんやり状態が~6ケ国駆け足だと いったいどこがどうだったのか まぁ記憶も~これが海外旅の堪えられない楽しさでもありますが。
帰りのキャセイでは 「シン・ゴジラ」「二階堂ふみ」さんを 再び観て興奮を(^^♪
今回のツアーは 皆和気あいあいで和みやすい方揃、夫婦7組、男おひとりのHさんとはタバコ仲間に、あと女おふたり連れ、女おひとり2名計19名。元寿司やさんのGさん、こわもて風も冗談大好きのUさん、スペインは4回行ったというK夫妻~
で 他の皆さんもスペインはよかったよかったと~Kさんからは スペイン観光ルート他 いろいろご指導を(^^♪




















帰りのキャセイでは 「シン・ゴジラ」「二階堂ふみ」さんを 再び観て興奮を(^^♪
今回のツアーは 皆和気あいあいで和みやすい方揃、夫婦7組、男おひとりのHさんとはタバコ仲間に、あと女おふたり連れ、女おひとり2名計19名。元寿司やさんのGさん、こわもて風も冗談大好きのUさん、スペインは4回行ったというK夫妻~
で 他の皆さんもスペインはよかったよかったと~Kさんからは スペイン観光ルート他 いろいろご指導を(^^♪
| 固定リンク
「ちょっとお出かけ」カテゴリの記事
- 国内あちこち(2018.12.30)
- インドの神風に吹かれて 2(2018.12.28)
- 神風に吹かれて インドへ(2018.12.27)
- 軍艦島ツアーへ(2018.07.27)
- 北欧旅 その2(2018.07.25)
コメント